※見てみたいところをタップで見れます。
ルンバはサブスクか購入どっちがいい?ルンバオタクがメリット・デメリットを徹底比較

家電はまず、おためししてから購入する派で、サブスク契約しまくりの家電わんこ(@jitan_wanko)です。
iRobotのルンバは、日本のロボット掃除機シェアのNo. 1人気の掃除機です。

ですが、実際ルンバを買おうと思うと、10万円を超えるモデルもあって、気軽に購入できません。

購入するとなると、後悔したくない……。
そこで、購入せずにサブスクでルンバをおためしするのはどうかを考えました。



でも、サブスクと購入ってどっちがお得なんだろう?
サブスクなら月額1,280円〜お試しできて、後悔はありません。
一方で、外箱などは保管しないといけないし、汚すことも気になります。購入なら、自分のモノなので、気にする必要もありません。



でも、私はサブスクでお試ししてから買ったから、後悔なくルンバを使えています!
そこで本記事では、ルンバはサブスクと購入どっちがお得にルンバを使えるか、サブスクのメリット・デメリット、おすすめの人まですべて解説しています。
おすすめな人
\ おすすめがどっちか知りたい人はこちら /
⇒ルンバのおすすめレンタル会社5選を徹底比較しました!気になる方はこちら


【結論】ルンバは購入前にサブスクがおすすめ


結論、ロボット掃除機を1度も使ったことがない方は、まずサブスクでルンバをおためししてから購入するのがおすすめです。



サブスクはなんでおすすめなの?
サブスクでお試ししてから、購入するのがおすすめなのは次のような点です。
- 自宅にルンバが置けるのかどうか
- 購入予定だったルンバが自分に合うかどうか
- 使ってみたら、案外ルンバはいらなかった
など、購入すると取り返しがつかない点もサブスクなら、



私には合わないな……。
といった場合でも、返却すればいいだけなので、損をする金額は1,280円〜のサブスク代だけなので、安くすみます。
なので、ルンバを買って後悔したくない方は、まずはサブスクでおためしするのがおすすめです。
\ 送料無料‼︎ /
大手通信会社ドコモの家電レンタル


ルンバをサブスクから購入するベストタイミングは?
ルンバをサブスクから購入するベストタイミングは、次のようにルンバを買うと決心された方です。
- 気に入ったルンバを見つけられた
- 2年6ヶ月以上、ルンバを使うことが決まった
- お試しして、ルンバが置けることがわかった
逆に、気になるルンバが見つかっていない方や購入する決心がついていない方は、満足いくまでレンタルするのがおすすめです。
なぜ、2年6ヶ月以上、ルンバを使うことがベストタイミングになるかと言うと「2年6ヶ月サブスクすると、元の価格よりも高くなる」からです。
安心継続コース(6ヶ月以上):3,980円
2年6ヶ月使用すると:127,350円
元の価格:129,800円



2年6ヶ月以上使用するなら購入がおすすめ!
ルンバをサブスクから購入するベストタイミングは、気に入ったルンバを長期間使うことがわかったタイミングです。


ルンバのサブスクならkikitoがおすすめ





ルンバをさっそくサブスクしてみたいけど、どこがおすすめなの?



ルンバをサブスクしたいならkikito(キキト)がおすすめだよ!
kikito(キキト)とは、あの大手通信会社のドコモが運営していている、レンタルサービスです。
現在、iRobotとタッグを組んで、1ヶ月1,280円〜お得にサブスクできます。



公式でもサブスクできたと思うけど、なんでkikitoがおすすめなの?



それは、dポイントがもらえて、使えるからだよ!



ドコモユーザーなら、さらにお得にサブスクできるね!
kikitoでサブスクをすると、dポイントがもらえて、次回のサブスク時に使うこともできます。
さらに、ドコモユーザーならスマホ料金と合算して使うこともできるので、2倍お得です。
ルンバもおためしできて、dポイントも貯めれて、スマホ料金にも合算できるkikito(キキト)でお得にサブスクしましょう!
\ 送料無料‼︎ /
dポイントが貯まる・使える‼︎
⇒ルンバのサブスク・レンタルの口コミ&評判とは?実際に利用してレビューしました


ルンバを安く買うならAmazon・楽天がおすすめ
ルンバをとにかく安く、ポイントを貯めて買いたいなら、Amazonや楽天



公式オンラインサイト
ただし、Amazonや楽天では無料保証が1年しかつかず、交換用消耗品もついてきません。
一方、公式オンラインサイト
購入サイト | ![]() ![]() Amazonや楽天 | ![]() ![]() 公式オンラインサイト |
保証 | 無料1年保証 | 無料3年保証 |
交換用消耗品 | なし | 2,178円〜15,312円分 |
送料 | 無料 ※ECサイトによる | 無料 |
ルンバをとにかく安く、ポイントを貯めて買いたいならAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングで買いましょう!
しかし、無料3年保証や交換用消耗品をお得につけたいなら、公式オンラインサイト
\ 無料3年保証+送料無料‼︎ /
交換用消耗品が最大15,312円分ついてくる‼︎


【徹底比較】サブスクと購入はどっちがいい?


ここでは、ルンバをサブスクでおためしするか、公式オンラインサイト
徹底比較した3つのポイントは次のとおりです。
ルンバの品ぞろえ
ルンバの品ぞろえを、サブスクと公式オンラインサイトやAmazonなどの購入サイトで比較していきます。
サービス | ![]() ![]() サブスク | ![]() ![]() オンラインショップ |
ルンバの種類 | ルンバs9+ ルンバコンボj7+ ルンバj7+ ルンバi5+ ルンバi2 ルンバe5 ルンバ980 ルンバ960 ルンバ643 ブラーバジェットm6 | ルンバs9+ ルンバコンボj7+ ルンバj7+ ルンバi5+ ルンバi2 ルンバi7+ ルンバi3+ ルンバe5 ルンバ980 ルンバ960 ルンバ643 ブラーバジェットm6 |
旧型のルンバを手に入れようとすると、基本的にはAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングで購入する方が簡単です。
しかし、基本的にはサブスクと購入では品ぞろえに大きな差はありませんでした。
ただ、1度サブスクでおためししてから購入するのが、1番後悔なく購入できるので、サブスクがおすすめです。
ルンバに付帯する保証内容や期間
ルンバに付帯する保証内容や期間について比較していきます。
購入サイト | ![]() ![]() サブスク | ![]() ![]() 公式オンラインサイト |
保証期間 | 最大3年間無料保証 ※サブスク契約後 | 無料3年保証 |
細かい保証内容は違っても、大きな差はありませんでした。



サブスクでも購入でも保証内容に違いはないんだね!



ただ、Amazonや楽天で買うと、保証期間1年だけなのに要注意だね!
購入したいけど「無料保証期間が長い方がいい方」は公式オンラインサイト
\ 無料3年保証+送料無料‼︎ /
交換用消耗品が最大15,312円分ついてくる‼︎
ルンバの価格
ルンバをサブスクでおためしする際の価格と購入する際の価格で、どっちがお得になるか比較していきます。
今回は、中間のモデルである「ルンバi5+」のレンタル料金と購入金額を比較していきます。
結論、2年8ヶ月以上サブスクするなら、購入した方がお得です!
購入サイト | ![]() ![]() サブスク | ![]() ![]() 公式オンラインサイト |
金額 | おためし1ヶ月コース ⇒1,980円 あんしん継続コース ⇒2,780円 ※最低6ヶ月(最低支払い価格:16,680円) 損益分岐点 32ヶ月(2年8ヶ月) ⇒88,960円 | 89,800円 |
価格の比較をすると、2年8ヶ月までのサブスクならお得ですが、それ以上使うなら、購入する方がお得になる計算でした。



サブスクでも3年使用すると損をしてしまうね!
2年8ヶ月以上使用することが決まっている方は購入する方がお得と言えます。
一方で、「2年8ヶ月も使用するかわからない」と言う方は、まず、サブスクでおためしする方がお得と言えます。
\ 送料無料‼︎ /
dポイントが貯まる・使える‼︎
ルンバをサブスクするメリット・デメリット


ここでは、ルンバをサブスクするメリットとデメリットを紹介していきます。
サブスクするメリットとデメリットは次のとおりです。
ルンバをサブスクするメリット3選


ここでは、ルンバをサブスクするメリットを3つのポイントで紹介していきます。
ルンバを後悔なく試せる


サブスクをすることで、たくさんのルンバを存分におためしできるので、ルンバを後悔なく購入できます。



ルンバが自分に合わなかったら、返却すればいいだけ!
個人的にも、「ルンバの置くスペースがあるか」や「そもそもルンバが合わなかった」などのミスマッチを産まないためにもサブスクでおためしするのがおすすめです。
ルンバを1,280円〜と買うより安く使える
サブスクするメリットは、買うよりも安く使える点にもあります。



1ヶ月1,280円〜ルンバが使えるのはうれしいポイント!
購入するとなると、最低でも39,800円程度するので、サブスクならルンバが合わなくても1,280円の出費ですみます。
サブスクをする方が、買うよりも安く使えるので便利です。
最大3年間保証を受けられる
サブスクであっても、公式オンラインサイト
サブスク途中で、故障してしまった場合でも、修理してもらえたり、新品と取り替えたりしてくれます。



レンタルのまま、ずっと使用している人もいるよ!
ただ、紙パックなどの消耗品は、別途購入する必要があります。
ルンバをサブスクするデメリット3選


ここでは、ルンバをサブスクするデメリットを3つのポイントで紹介していきます。
新品を使いたい人


ルンバを6ヶ月以上サブスクする際は、新品のルンバを使用ができます。
しかし、1ヶ月のみルンバをサブスクする際は、中古のルンバしか利用できない点は注意が必要です。



新品が使いたい人は、長期サブスクか購入を考えよう!
6ヶ月以内の返却は違約金が掛かる場合がある
ルンバを1ヶ月のみサブスクするときは、途中で返却しても違約金を支払う必要がありません。
しかし、6ヶ月以上の長期サブスクの際は、6ヶ月経過するまでに返却した場合は、違約金を支払う必要があります。
1ヶ月2,780円で、2ヶ月使用した。(5,560円支払った)
ここで、返却した場合、6ヶ月で16,680円支払う必要があるので、
16,680円ー5,560円=11,120円
11,120円を支払う必要があります。
上記の例のように、6ヶ月以上サブスクする際は、途中で返却しないかどうかを考えて、契約する必要があります。
外箱や取説などを取っておく必要がある


サブスクなので、最後には返却する必要があります。その際に、最初に入っていた外箱や取説はとっておく必要があります。



無くしちゃったらどうしたらいいの?



自分でダンボールや緩衝材を用意する必要があるよ!
ビニール袋や緩衝材なしでの返送はできないので、注意が必要です。
外箱や取説は無くさないように注意してくださいね。
ルンバをサブスクするのがおすすめな人
ルンバをサブスクするのがおすすめな人は次のような人です。
- ルンバの購入で後悔したくない人
- 自宅にちゃんと置けるか不安ない人
- 自分にピッタリなルンバを選びたい人
ルンバをサブスクするのがおすすめな人はルンバなどのロボット掃除機を使ったことがなく、置けるスペースがあるか不安な方や後悔したくない人です。



はじめてルンバを使う人はわからないことが多いよね!
たくさんのルンバを使ってみることで、あなたの家庭環境にあった、ピッタリのルンバを選ぶことができます。
なので、個人的には1度サブスクしてみることで、後悔なくルンバを購入できるのでおすすめです。
\ 送料無料‼︎ /
dポイントが貯まる・使える‼︎
⇒ルンバのサブスク・レンタルの口コミ&評判とは?実際に利用してレビューしました


ルンバを購入するのがおすすめな人
ルンバを購入するのがおすすめな人は次のような人です。
- 欲しいルンバが決まっている人
- ルンバを置くスペースを確保している人
- 何度かロボット掃除機を使ったことがある人
ルンバを購入するのがおすすめな人は、欲しいルンバがわかっていて、ルンバの置く場所も決まっている人です。



ロボット掃除機をたくさん使ってきた人は、ピッタリなルンバがわかっている!
あなたにピッタリなルンバが見つかったら、公式サイト
無料3年保証だけでなく、最大15,312円分の交換用消耗品もセットでついてくる公式オンラインサイトで購入するのがおすすめです!
\ 無料3年保証+送料無料‼︎ /
交換用消耗品が最大15,312円分ついてくる‼︎
ルンバはサブスクか購入どちらがいい?のまとめ
本記事では「ルンバはサブスクか購入どっちがいい?ルンバオタクがメリット・デメリットを徹底比較」について書きました。
ルンバは10万円を超えるモデルもたくさんあるため、購入して後悔はしたくありません。
そこで、まずはkikito(キキト)などで1ヶ月ほどレンタルしてから、自分に合うルンバを見つけてから購入するのがおすすめです。



ルンバを買ってから置けないことに気づくこもあるしね!
ルンバを購入するなら、無料3年保証やブラシなどの交換用消耗品が欲しいなら公式オンラインサイト



とにかく、安くルンバを手に入れたい!
という方なら、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングでの購入がおすすめです!
あなたもルンバをまずはサブスクでおためしして、後悔なくルンバを手に入れて、毎日のわずらわしい掃除を時短してくださいね!
\ 送料無料‼︎ /
dポイントが貯まる・使える‼︎
⇒ルンバのおすすめレンタル会社5選を徹底比較しました!気になる方はこちら


最後まで読んでいただきありがとうございました。家電わんこ(@jitan_wanko)でした。
コメント