※見てみたいところをタップで見れます。
ホットクックは型落ちで十分⁉︎新旧モデルの違いを使用歴2年の私が徹底比較
ホットクックが発売したら試さずにはいられず、現在2台持ちをしている家電わんこ(@jitan_wanko)です。
- 新旧のホットクックって何が違うの?
- 旧型のホットクックは機能も劣っているの?
- 結局、どっちのホットクックを買えば後悔しないか教えて!
私自身もホットクックを買おうと調べていると、上記のような悩みがありました。また、Instagramで発信していても次のような悩みがよく届けれられます。
えっ値段たかっ……。
新旧のモデルで1万円以上も差がある。
正直、旧型のホットクックを買いたいけど、機能が劣っていると後悔しそう……。
と、買うまでに悩んでしまい、セール中だった旧型のホットクック
わかります……。ホットクックを買ってからは「迷う時間がもったいなかった!」と思いましたが、買う前は「高いし、後悔したくないよ……」と悩んだものです。
そこでこの記事では、新旧ホットクックの違いや注意点、安く買う方法まで詳しく解説しています。
この記事を読めば、新旧のホットクックの違いを知った上で「ホットクックを後悔せずに」買うことができます。
最新型の2021年モデル
2020年モデル
2019年モデル
1.0L
【結論】ホットクックは型落ちで十分‼︎
結論として、私自身が所有している2020年モデル(型番F)のホットクック
なぜなら、2020年モデルがそれ以前には実装されていなかった「内鍋のフッ素コーティング」がされ、最新モデルより10,000円以上も安いからです。
「内鍋のフッ素コーティング」がなぜいいかというと、今までの内鍋はステンレス加工で、カレーなどのこびりつきやすい料理の時に焦げついて洗うのが非常に手間でした。
しかし、2020年モデル(型番F)のホットクックは「フッ素コーティング加工」が施されているので、”つるんっ”とカレーのこびりつきを取ることができます。
なので、「機能モリモリの最新型がいい!」という方以外は最新型(型番G)より10,000円安い2020年のホットクックがオススメです。
2020年モデル
【旧型のホットクックと比較】2021年版ホットクックの外観・付属品
旧型(型番F以前)と比べて、新型の「2021年版(型番G)のホットクック
重さも2020年版と比べて「40g軽く」体感できるほどでした。
コンパクト化された影響で、蒸気孔カバーも小さくなっており、洗いやすくなっています。
今使っているのはレッドカラーで、質感は指紋の付きづらいマットな表面で、とてもキレイな色合いです。
ホットクック初代からある伝統的なカラーで、ヘルシオ ウォーターオーブンなどSHARP製品はレッドカラーが特徴ですね。
内蓋も改良されていて、表面のぶつぶつ(うま味ドリップ加工)が大きく、深く設計されています。なので、より食材の水分を活かしていて、美味しく仕上がります。
また約10g内鍋も軽量化されています。
取っての部分も0.5cm小さくなったので、全体の軽量化に貢献しています
企業努力を感じます。
つゆ受けも深いものに変わっています。
ボタン配置も変わっており、1番使う「スタート/決定」キーを下に配置して使いやすく設計されています。
【旧型のホットクックと比較】2021年版ホットクックのレビュー
2021年版(型番G)ホットクック
※1※(独自のレシピ、ホイップクリーム、コロッケのたね、オープンオムレツなど)
かき混ぜスピード2倍
2021年版(型番G)ホットクック
これにより「じゃがいもなどの煮崩れが心配……」という方もおられると思います。しかし、使った体感では煮崩れは従来のホットクックと変わらない印象です。
お肉のかたまり具合は軽減しました!
加熱なしでのかき混ぜが可能
新型のホットクックでは「ポテトサラダ」も「じゃがいも、にんじん、玉ねぎ」を茹でて入れなくても、勝手に芯まで火を通してまぜてくれます。
時間のないワーママには本当に嬉しい機能ですよね?
値段が高い
2021年版(型番G)ホットクック
しかし、それ以上に機能の改善や軽量化や新しいカラーの追加など、嬉しい付加価値をつけてくれているので、高いのもうなずけます。
新型ホットクックは「どうせ買うなら、機能はモリモリの新型がいい!」という方にはオススメです。
「機能はそこそこにコスパがいいモデルの方がいい!」という方は一つ型落ちの2020年のホットクックがオススメです。
すべてのモデルで2段同時調理が可能に
今まで、2段同時調理という「下段でみそ汁を作って、上段でおかずを作れる」機能は1.0Lのみの機能でした。
しかし、2021年版(型番G)ホットクック
- ホットクックは1台しか持たない予定
- 時短のためならお金を使える!
新旧ホットクックの機能比較
ここでは、新旧のホットクック
型番 | KN-HW24G | KN-HW24F | KN-HW24E |
発売年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
サイズ (幅×奥行×高さ) | 34.5×30.5×25.6cm | 39.5×30.5×24.9cm | 39.5×30.5×24.9cm |
Wi-Fi | |||
液晶表示 | 日本語 | 日本語 | 日本語 |
便利な手動機能 (加熱・混ぜ方・煮詰め変更) | かき混ぜスピード2倍 | ||
内鍋 | フッ素 | フッ素 | ステンレス |
付属品 | 蒸しトレイ | 蒸しトレイ | 蒸し板・保存用蓋 |
カラー | レッド/ホワイト | レッド/ホワイト | レッド/ホワイト |
メニュー数 | 133 | 134 | 130 |
最大予約時間 | 15時間 | 15時間 | 15時間 |
楽天市場で見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
性能はもちろん最新型のホットクックが1番よく、すべての機能で以前のホットクックを上回っています。
しかし、値段は旧型の方が1万円〜2万円ほど安いため、どっちを選ぶかは予算やデメリットを受け入れかどうかです。
新旧ホットクックを見分けるポイント
新旧のホットクック
その型番の読み方の全体図とポイントは次の通りです。
旧型ホットクックを買う際の注意点7選
旧型のホットクック
買う際の注意点は次のとおりです。
2020年以前のモデル(型番E)は内鍋がステンレス
1つ目の注意点は2019年以前のモデル(型番E)
なぜ注意点としてステンレス加工を挙げさせていただいたかというと、カレーやパスタ、炊飯する時に内鍋にこびりつきやすいからです。
こびりつきやすいと、洗う手間がものすごく増えるため大きなデメリットです。
このデメリットを受け入れられる方は、1万円〜2万円安くなる2019年モデル(型番E)の購入をオススメします。
私は2020年モデルと2021年モデルを持っています。
最新モデル(型番G)よりサイズが大きい
2020年モデル(型番F)
そのため、「少しでも置くスペースを節約したい!」という方には、2020年モデル(型番F)までのホットクックはオススメしません。
2021年モデルのホットクック
「ちょっと大きいくらいは構わない」方は旧型のホットクックを買えば1万円以上安くなるためオススメです。
個人的には2020年モデル(型番F)がオススメ!
2020年モデル(型番F)のホットクック
ブラックカラーは最新モデル(型番G)の1.6Lのみ
ブラックカラーのホットクックが欲しい場合は最新モデル(型番G)しか選択肢がありません。
なので、カラーにこだわりのない方であれば、「レッド」が安くなりやすいので、オススメです。
私は家の雰囲気に合うホワイトを買いました!
予約炊飯は2020年モデル以降のみ
お米をホットクックで炊こうと考えている方もよく注意してホットクックを買いましょう。
予約炊飯は2020年モデル(型番F)
しかし、個人的にはホットクックを炊飯器の代わりに使うのは難しいと考えています。
なぜなら、ホットクックは予約炊飯が可能でも、その後自動で保温にならないからです。
しかも、炊飯にホットクックを使っていたら、肝心のおかずを作れません。(最新モデルは2段同時調理が可能)
なので、「ホットクックを使い倒して時短しよう!」としている方は炊飯器はそのままに、ホットクックを買うことをオススメします。
「蒸しトレイ」と「蒸し板」の違い
2019年モデル(型番E)
しかしデメリットとして、蒸し料理などは問題なく可能ですが、蒸し板だとジップロックでの調理ができません。
ですが、ジップロックメニューで有名どころの鶏ハムなどの低温調理はどのモデルでも可能なので、安心してください。
ちゃんとしたジップロック料理が作りたい場合は蒸しトレイを別途買うか、2019年モデル(型番F)以降のモデルを買うしかありません。
SHARPよりジップロック料理は蒸しトレイが推奨されています。理由として、袋が調理中に浮き上がり蒸気口を塞ぐことで故障するトラブルを防止するためです。
保存用の蓋がない
2020年モデル(型番F)
なので、ホットクックの内蓋ごと冷蔵庫で保存したい方は別売りで買う必要があります。
煮詰め機能は2019年モデル(型番F)以降のみ
2020年モデル(型番F)
これは、ホットクックは密閉性が高く食材の水分をうまく循環させる機能があるのですが、逆に水分が多くなりすぎる可能性があります。
そこで、ホットクックの蓋を開けた状態で「煮詰め機能」を使うと自分好みに水分を飛ばすことができるので、非常に便利です。
私は自由度がきく「煮詰め機能」があるモデルを買うのがオススメです!
新旧のホットクックを安く買うには?
さて、ここまでは新旧のホットクックの違いや注意点について解説してきましたが、いよいよ「どこで買うのが1番安いのか?」について解説していきます。
結論から申し上げると、
上記の2つが最安値で買うことができます。
特に、以下のタイミングを狙って買うことができれば、安く買えます!
- 楽天スーパーSALEやAmazonプライムデー、ブラックフライデーなどのビッグセール時期
- 最新のホットクックが発売される前の8月〜10月
私は楽天スーパーSALEで買いました!
2023年型の発売は9月中旬に発売する?
今までのホットクックの発売実績は秋頃(8月〜10月中)が多く、最新型である2022年モデル(型番H?)も例にもれず秋頃の発売が予想されます。
⇒【SHARPニューリリース】レシピサービスなどのAIoT機能と「まぜ技」の進化に加え、省スペース化※1を実現水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」を発売
なので、もし2021年モデル(型番G)を狙っている方は2023年モデル(型番H?)が発売される前の8月下旬ごろが安くなっています。
ホットクックが発売された過去の実績は次のとおりです。
- 2021年モデル(型番G):9月中旬
- 2020年モデル(型番F):10月中旬
- 2019年モデル(型番E):8月22日
※価格.com調べ
ホットクックを買うか悩んだらレンタルがオススメ!
ホットクックって買おうと思うとこんな悩みがあって手が出にくいと思います。
- 使いこなせるのかな……。
- 買って後悔したくない……。
- 置けなかったらどうしよう……。
そんな方にはエアクロモール
エアクロモール
新型2.4Lモデルなら1ヶ月で4,500円(税込)でレンタルできるので、買う前にお試ししてから購入するのがいいですよ!
\ 配送・送料無料‼︎ /
1ヶ月のレンタルならエアクロモールが最安値!
ホットクックは型落ちで十分⁉︎まとめ
この記事では「ホットクックは型落ちで十分⁉︎新旧使用した私が徹底解説」について書きました。
ホットクックを買うときって「値段が高いし、後悔したくない……」と悩みますよね?
ですが、正しく新旧ホットクックの違いを知ったあなたならもうホットクックを買うことに後悔しないでしょう。
あなたもホットクックを買って私と一緒にゆるゆるホットクックライフを楽しみましょう♪
最新型の2021年モデル
2020年モデル
2019年モデル
1.0L
最後まで読んでいただきありがとうございました。家電わんこ(@jitan_wanko)でした。
コメント