※見てみたいところをタップで見れます。
【ホットクックは炊飯器の代わりになる?】知らないと損する違いを徹底解説
ここ数年は巣ごもり需要で、なるべく外出を控えて自宅でご飯を食べることが多い家電わんこ(@kaden_wanko)です。
ここ最近で、40万台以上も売り上げている大人気ほったらかし調理鍋”ホットクック”。
私も購入して1年以上使用していますが購入前にこんな悩みがありました。
- ホットクックって大きいから場所をとる…
- ホットクックで米を炊けるって聞いたけど実際はどう?
- 米が炊けるなら炊飯器の代わりにならないの?
上記のように私もこう考えました。
ホットクックは場所をとることから炊飯器としても利用すれば、デメリットであるスペースをとられずに使用できるのでは?
そこでこの記事では、ホットクックが炊飯器として利用できるのか?炊飯器との違いについて解説します。
- ホットクックが炊飯器の代わりになるのかわかる
- 炊飯器との機能や役割の違いがわかる
- 代替案についてわかる
結論としては、”ホットクックは炊飯器の違いにはなりません”というか炊飯器としての機能はありますが、炊飯に使用すると機能を生かしきれない状態になってしまいます。
炊飯器として使用できない理由を解説していくよ!
炊飯器の代わりにならない理由は”おかずが同時に作れないから”
上記の結論からホットクックは炊飯器の代わりにはならないと考えています。
理由としてはホットクックでお米を炊いてしまうと「おかずが同時に作ることができないから」です。
お米を炊くにしても公式レシピで40分〜60分かかるので、その間はおかずを作ることができません…。
これでは、ホットクックを導入した理由のひとつである「調理の時短」になりません。
炊飯器を捨ててホットクックひとつで炊飯器としても利用しようとするとスペースはできますが、時短にならないため大きなデメリットとなります。
結果として、ホットクックは炊飯器の代わりになりません。
省スペースを優先すると時短ができなくなるので、本末転倒になります。
炊飯器との違いは自動かき混ぜや無水調理の有無
ここでは、ホットクックと炊飯器の違いについて解説していきたいと思います。
ホットクックと炊飯器の機能の違いは次の通りです。
あなたのご存知の通り、炊飯器は炊飯機能に特化しています。というかお米を炊くための調理家電です。(中には圧力調理ができるものもありますが、基本的にはお米を炊く家電)
一方で、ホットクックは炊飯機能はあくまで付属で、本来の役割は自動で調理をしてくれる”ほったらかし調理鍋”です。
なので、ホットクックと炊飯器との違いは「自動かき混ぜ機能や無水調理の有無」となります。
自動かき混ぜのおかげでキッチンに立っていなくてもご飯が勝手にできあがってしまいます!
コストは掛かるが、ホットクック2台持ちもアリ⁉︎
- 導入コストが高い
- 結局、省スペースにはならない
こちらの方法は上記のデメリットを受け入れられる方向けになります。
しかし、その分おかずを何品も作る大変さから解放されることや、何品も作る時間を切って”ポイっと”入れてボタンを押すだけで簡単に調理できてすごく時短になります。
私みたいなフルタイム共働き子育て世帯は仕事帰りの自宅時間は本当に貴重。
ホットクックには容量が3タイプあります。
- 1.0L(単身者向け)
- 1.6L(4人以下家族向け)
- 2.4L(4人以上家族向け)
上記のうちホットクック2台を所持する方法が、炊飯器として利用するならベストの選択肢のひとつ。ホットクックの2段同時調理機能を利用してお米を炊きながら、簡単なおかずを調理すれば時短になります。
しかし、レシピ数が次の5つと少ないのがデメリットです。
- イタリアンセット
- 酒の肴セット
- 炊飯2合とおかず
- 丼の具&冷凍ご飯
- 飲茶セット
実際に利用されている方では味噌汁を作りながら、おかずを作っているようです。
しかし、当初の設置スペースが必要なのは変わりません。なので、コストを掛けられる方向けの方法となります。現状、炊飯器も必要なのは間違い無いですね。
ホットクックは炊飯器の代わりになる?炊飯器との違いまとめ
この記事では。「【ホットクックは炊飯器の代わりになる?】知らないと損する違いを徹底解説ホットクックは炊飯器の代わりになる?」について書きました。
結論としては「ホットクックは炊飯器の代わりにはならない」です。
理由としてホットクックで炊飯するとおかずが作れず、時短家電なのに時短にならず本末転倒になります。
別の方法として、ホットクックを2台持ちする方法も提案させていただきました。
デメリットとしては次のとおりでした。
- 導入コストが高い
- 結局、省スペースにはならない
しかし、ホットクックは自動かき混ぜや予約調理で時短効果が高いので、フルタイム共働き子育て世帯にはすごくおすすめできる”ほったらかし調理鍋”です。
- 共働き夫婦の家事の時短
- 子どもの世話に集中できる
- 自分時間が出来て、生活の質が上がる
私は導入して1年になりますが、本当に満足しています。
ただ、現状は炊飯器の代わりにはなりえないと考えているため、2台持ちや炊飯器をそのまま利用してください。
いつかは炊飯器がいらなくなって、省スペースで何でも出来る家電が出来て欲しいなと思います。
どうも、家電わんこ(@kaden_wanko)でした。
コメント