※見てみたいところをタップで見れます。
【徹底比較】どっちを選ぶ?ホットクックVSクックフォーミー比較レビュー
最近は子育てしながらの共働き夫婦のご家庭が増えています。私も1人の子どもを育てながら夫婦共働きをしています。
この記事では次のような共働き子育て世帯の悩みについて記事を執筆しています。
- 仕事帰りに料理するのが大変……
- 料理しながら他の家事をする時間がない……
- 子どものイヤイヤに時間がなくて向き合えない……
私が上記の悩みがあり、どうにかして時短したいと考えていました。
そこでネットやTV・雑誌で調べていると、料理を時短してくれるこのコロナ禍で大人気家電。ホットクックとクックフォーミーに辿り着きました!
しかし、こんな悩みがでてきました…
- 買うならより時短になる調理鍋がいい!
- 使い方や洗う手間が簡単なのはどっち?
- ホットクックとクックフォーミーって結局どっちを買えばいいの?
私も「ホットクック」と「クックフォーミー」のどっちを買えばいいかわからず、家電量販店に聞きに行ったり、ネットで調べたり…。そして、実際に2つの調理鍋を使用してどっちがいいか調査しました!
そこでこの記事では、「ホットクックとクックフォーミーをどっち買えばいいかわからないよ…」という方にどっちがオススメの調理鍋かスペックや実際に使用した比較までまとめて解説していきます。
この記事を読めば、「ホットクックとクックフォーミーのどっちを買えばいいか」がスペックや味、使い方や手間の比較からわかります。
【結論】どっちが良い?ホットクックorクックフォーミーをオススメする人
早く結論を教えて!という方にオススメしたいのは、私が購入した「ホットクック」がオススメです!
料理の手間が省けて、予約調理や無水調理でヘルシーな料理が楽しめる。それでいて、食洗機にも対応しているので洗う手間が少なく家事が極端に楽になります!
ホットクックは「どの容量」、「どの年代」を買えばいいかわからない方は”ホットクックの選び方完全ガイド”の記事をご覧ください。
しかし、「ホットクック
オススメする人
オススメする人
ホットクックとクックフォーミーの違い3選
結構、ホットクック
- ホットクック=自動調理鍋
- クックフォーミー=圧力調理鍋
なので、鍋の特性自体少し変わってきます。その特性をまとめた表が次の通りです。
ホットクック
クックフォーミーなど
私は料理の「手間」を減らしたかったので、”ホットクック”を購入しました!
ホットクックとクックフォーミー比較早見表
ここでは、「ホットクック
機種 | クックフォーミー | ホットクック |
特徴 | 料理の完成時間を短縮 | 料理の手間を減らす |
サイズ・容量比較 | ||
使いやすさ | ||
価格 | 40,890円 | 59,800円 ※2020年版(型番F) |
お手入れのしやすさ | 食洗機× | 食洗機○ |
カレーライス | ||
豚の角煮 | ||
肉じゃが |
サイズや使いやすさ、お手入れのしやすさはホットクックがよかったです!
【調理機能比較】予約調理や無水調理の種類はホットクックが多い!
調理できる方法を表にまとめた物が以下の通りです。
機種 | クックフォーミー 電気圧力鍋 | ホットクック 自動調理鍋 |
圧力調理 | ||
自動かき混ぜ | ||
無水調理 | 4種類 | 最大53種類 |
低温調理 | 4段階 (63℃,70℃,75℃,90℃) | 35℃〜90℃ |
炒める | ||
蒸し調理 | ||
煮込み | ||
炊飯 | ||
予約調理 | 生モノNG | 最大15時間 |
保温機能 | 最大5時間 | 最大12時間 |
レシピ数 | 最大210 (製品による) | 最大155 (製品による) |
液晶画面 | カラー | モノクロ |
電気代の目安 | 21.6円/時間 | 32.4円/時間 |
圧力調理の有無や自動調理の有無が大きな違い。保温機能や予約調理、無水調理の有無も変わる。
【予約機能】ホットクックは生モノも予約調理できる
- ホットクック:肉や魚などの生ものでも可能(24〜71種類、型番によって変動)
- クックフォーミー:お米以外不可
ホットクックは予約機能が充実しており、最大で15時間の予約が可能で、朝にセットしておけば、仕事帰りすぐにご飯が食べられます。
対して、クックフォーミーでは生モノの予約調理が出来ません。お米の予約炊飯は出来るので、炊飯器としては大量に作り置きできます。※最近機種のCY8521JPは予約は炊飯のみ
【無水調理】ホットクックはメニュー数が豊富
無水調理は
- ホットクック:53種類
- クックフォーミー:4種類
無水調理でヘルシーなご飯が食べたければ、間違いなくホットクックをオススメします!
クックフォーミーも無水調理ができますが、たったの4種類……。
- 魚介のガーリック風
- ビーフシチュー
- ベジタブルカレー
- 牛すじこんにゃく煮
無水調理や予約調理のメニュー差は圧倒的にホットクック有利ですね!
【サイズ・容量比較】ホットクックがひと回り小さく扱いやすい!
ホットクック
名称 | 容量 | サイズ |
クックフォーミー CY8521JP | 6L(炊飯10合) | 38cm×35cm×32.5cm |
クックフォーミー CY8708JP | 3L(炊飯4合) | 32.4cm×31.4cm×26.8cm |
ホットクック KN-HW24G | 2.4ℓ | 34.5cm×30.5cm×25.6cm |
ホットクック KN-HW16G | 1.6ℓ | 33cm×28.2cm×24cm |
ホットクック KN-HW10G | 1.0ℓ | 22cm×30.5cm×24cm |
サイズはホットクックの方が少し小さいですが、そこまで変わらない印象です。
我が家の”3合炊き”の炊飯器と比較すると大きさの違いは歴然ですね。
クックフォーミーのサイズ感
クックフォーミーは開けた時の大きさが少し大きく、蓋が干渉しないように置く場所を考える必要があります。
また、クックフォーミーの内鍋は冷蔵庫には入りませんでした……。
ホットクックのサイズ感
高さはクックフォーミーよりは低いですが、それでも中々の存在感です……。
しかし、作った後に冷蔵庫に入れられる大きさでした。これは保存に便利で、我が家では味噌汁を作った後の保存などに活用しています。
【使いやすさ比較】ホットクックは食材を入れたら”ほっとく”だけ!
まず初めに、クックフォーミーの蓋の開け方を見ていきます。
ディスプレイは「カラー液晶」で非常に見やすいです。
次に、ホットクックの蓋の開け方を紹介します。
ディスプレイは「モノクロ」ですが、カテゴリー別で見やすい作りになっています。
次に、ホットクックでカレーを作る手順を紹介します。
本当に簡単で、食材を切ったらポイッと「ほっとく」だけで、簡単に料理が完成します。
【お手入れのしやすさ比較】ホットクックは食洗機OKで便利!
ホットクックとクックフォーミーのお手入れのしやすさを比較します。
まずはクックフォーミーの各パーツを紹介します。
- 内鍋
- 蒸しカゴ
- 内蓋
- 計量カップ
- おさえネジ
- 減圧ボール
次にホットクックの各パーツを紹介します。
- 内鍋
- つゆ受け
- 蒸気口
- 混ぜ技ユニット
【価格比較】クックフォーミーの方が安い
- クックフォーミー:価格
-
- 6ℓ:約40,000円
- 3ℓ:約33,000円
*2021年9月現在の楽天市場の価格。
- ホットクック:価格
-
- 2.4ℓ:約74,000円(最新シリーズ)
- 1.6ℓ:約65,000円(最新シリーズ)
- 1.0ℓ:約50,000円(最新シリーズ)
*2021年11月現在の楽天市場の価格。
ホットクックは導入コストが高いのがネックだね…
低コストで時短効果が高いクックフォーミーもオススメですよ!
【料理の味3番勝負‼︎】味はクックフォーミーに軍配‼︎
次に、実際に作った料理を比較して行きたいと思います。
結果は次の表の通りです。
機種 | クックフォーミー | ホットクック |
カレーライス | 勝ち‼︎ | 負け |
豚の角煮 | 負け | 勝ち‼︎ |
肉じゃが | 勝ち‼︎ | 負け |
カレーライスの比較
クックフォーミーのカレーライスから見て行きましょう!
今回はルーを中辛で作りましたが、舌触りはまろやかで、あまり辛くない仕上がり!
料理の時間はわずかに10分。驚異の速さです!
ホットクックのカレーライスを見て行きます!
見た目はほとんど変わりませんが、ホットクックは圧力調理が出来ない為、野菜の柔らかさはクックフォーミーに劣ります。
ですが、ホットクックも通常の鍋で作るより断然柔らかく仕上がっています!
こちらの方が今まで鍋で作っていたカレーライスに近い印象。
料理の時間は約40分程度でした。
- 料理の手間:ホットクックの方が楽
- 調理時間:クックフォーミー10〜20分/ホットクック約40分
- 味比較:クックフォーミーの方が好み
豚の角煮の比較
クックフォーミーの角煮です。
少し繊維質で硬さが残りました。また、メニューでは油抜きをしないので、少し油っぽく感じました。
しかし、調理時間は脅威の30分!本当に速いですね!
次にホットクックです。
こちらは調理に1時間30分掛かりましたが、(油抜きの時間は入らない)舌で崩れるように柔らかく仕上がりました!
- 料理の手間:クックフォーミーの方が楽
- 調理時間:クックフォーミー30分/ホットクック約1時間30分
- 味比較:ホットクックの方が好み
肉じゃがの比較
次に肉じゃがの比較をして行きます。
クックフォーミーの肉じゃがです。
ジャガイモがホクホクで柔らかく仕上がりました!
しかも、調理時間は脅威の10分‼︎本当に早く仕上がりました!
次にホットクックの肉じゃがを見て行きましょう!
圧力調理をしていないのに、ジャガイモがすごく柔らかく仕上がりました!
味付けはやや濃いですが、食材を切って鍋に入れるだけなので、楽に仕上がりました!
- 料理の手間:ホットクックの方が楽
- 調理時間:クックフォーミー10〜20分/ホットクック約40分
- 味比較:クックフォーミーの方が好み
しかし、料理のスピードはクックフォーミーの方が早く仕上がりますが、炒める工程に人の手が必要なので、結果拘束時間は長いです…
比較して分かったクックフォーミーのデメリット
- サイズが大きい
- 炒める工程があるので大変
- 細かいパーツが多く、洗う手間が多い
クックフォーミーはサイズが大きく、置き場所に困ります。また、圧力調理前に炒める工程が必要な為、面倒…
しかし、クックフォーミーにオススメな方は以下の通りです。
- 5人以上のご家庭
- 料理の完成時間を短縮したい人
- その日に献立を考える人
- 大量の作り置きをしたい人
- たくさんのメニューが欲しい
5人以上の家族や大量の作り置きする方にはクックフォーミーがオススメ!
比較して分かったホットクックのデメリット
- 導入コストが高い
- 容量が小さく、大量の料理は作れない
- 料理の完成までは時間が掛かる
ホットクックは上記のようなデメリットが存在しますが、自動かき混ぜ機能による手間暇が掛からないので、結果、使いやすいです。
私自身、1年間使用してますが本当に大満足で、これからも1年中働いてもらおうかと思っています。(笑)
以下、ホットクックをオススメする人。
- 2〜4人家族のご家庭
- 料理の手間を減らしたい
- 予約調理で仕事帰りにご飯がすぐに食べたい
- 無水調理を楽しみたい
- 洗う手間を少しでも少なくしたい
料理の手間を減らして、違う家事や育児の時間。自分時間を手に入れて生活の質を向上させたい方にはオススメ!
2.4L
1.6L
1.0L
ホットクックVSクックフォーミー比較レビューまとめ
この記事では、どっちを選ぶ?ホットクックVSクックフォーミーを比較レビューをしました。
私としては、どちらも高機能で良い商品なのは間違い無いのですが、料理の手間を減らせる「ホットクック
結論、私が購入した「ホットクック」がオススメです!
料理の手間が省けて、予約調理や無水調理でヘルシーな料理が楽しめる。それでいて、食洗機にも対応しているので洗う手間が少なく家事が極端に楽になります!
ホットクックは「どの容量」、「どの年代」を買えばいいかわからない方は”ホットクックの選び方完全ガイド”の記事をご覧ください。
以下、クックフォーミーvsホットクックのまとめた表がこちら。
機種 | クックフォーミー | ホットクック |
特徴 | 料理の完成時間を短縮 | 料理の手間を減らす |
サイズ・容量比較 | ドロー | ドロー |
使いやすさ | ||
価格 | ||
お手入れのしやすさ | ||
カレーライス | ||
豚の角煮 | ||
肉じゃが |
クックフォーミーとホットクックのデメリットとは次の通りです。
デメリット
デメリット
クックフォーミーとホットクックをオススメする人は次の通りです。
オススメする人
オススメする人
以上の特性を理解した上で、どちらを購入するか決めてみたら良いと思います。
ほったらかし調理鍋を導入して、最高の時短ライフを手に入れましょう!
2.4L
1.6L
1.0L
最後まで読んでいただきありがとうございました。家電わんこ(@jitan_wanko)でした。
コメント